1年間ノンワックス保証のボディコーティングで、メンテナンス楽々。
マニキュアコートの主成分は、一般的にフッ素加工と言われている成分と同様、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)です。
このPTFEを熱処理することなく、磁石や電気のプラス極とマイナス極が互いに引き合い強固に接着する性質を利用して、ボディの上に被膜をつくる、まったく新しい工法です。
- 洗車機OKでメンテナンスコストの削減
- 1年間の保証付きです!
※光沢のみの保証。内容はお尋ね下さい
-
短時間での施工が可能
※磨き、鉄粉取り等が必要な場合は別途時間と料金が掛かります。
- 施工後すぐの雨濡れOK!
-
【 ステップ1 】(ケミカル)でポーラスに入りこんだ汚れを落とし、塗装表面をきれいな状態にします。
※ポーラスとは、塗装表面から溶剤が揮発した痕(微細孔) - この時、表面、ポーラスの汚れが落ちるだけでなく、塗装表面が【ステップ1】によってプラス極に変化します。
- 次に強いマイナス極性を持った【ステップ2】(ケミカル)を使用します。この【ステップ2】にPTFE成分が入っており、塗装表面を強固に接着し覆います。
-
これにより長時間にわたる塗装表面の保護、つやの維持、強度を保つことが可能となり、酸化防止になります。
※【ステップ1】【ステップ2】はケミカルの商品名です。
- ※1 塗装の状態によっては、施工できない、もしくは保証対象外となる場合がござい
ます。 - ※2 磨き、鉄粉除去等の下地処理が必要な場合は別途料金と施工時間が掛かります。
- ※3 出張施工の場合は、電源(100V)、水道を使わせて頂きます。また、作業ス
ペースが必要です。ポリッシャー音(掃除機程度)が生じます。
炎天下、雨、強風、暗い場合は施工出来ませんのでご了承下さい。 - ※4 無塗装部分(レンズ、樹脂無塗装のバンパー、モール、ステッカー等)には施工
出来ません。 - ※5 施工後は10~14日に1回程度の頻度で洗車を行ってください。
鳥の糞や虫などの付着物及び洗車後の水滴は早急に除去してください。 - ※その他のコーティングもご相談下さい。
ボディが光っていてもヘッドライトが曇っていたり黄ばんでいたりすると何ともスッキリしません。又、見た目だけではなく光量ダウンの原因の1つにもなります。
スクラッチリペアで、スッキリ「目力」をUPできます。
- ガラスやヘッドライトを交換することなく短時間で綺麗に!
- 交換よりも低価格!
- ガラスの擦り傷にも!
ヘッドライトの曇り、黄ばみ

修理・リペアの事なら何でもご相談ください・・・